いりこの紹介

「伊吹いりこ」としてブランドのついている伊吹島のイリコ。良質なイリコにこだわっているため、漁は6月から9月までの最も美味しい時期に限定。漁獲から加工まで一貫体制で作りあげる伊吹ならではのイリコを味わってみませんか?

いりこが出来るまで

瀬戸内海のほぼ中心部に浮かぶ伊吹島は、島の周囲を好漁場に囲まれた全国有数のイリコの産地。伊吹島の玄関口である「真浦港」の東側には、「イリバ」と呼ばれるイリコの加工場がずらりと並んでいます。イリコの原材料となるカタクチイワシ漁の解禁は6月~9月頃だけに限定。カタクチイワシを捕るバッチ網漁は、網を引く本船2隻と運搬船、探知船の4隻で行われます。網の全長は約300メートルで、かなり大型のものを使います。

島の皆でいりこ作りを行い、島は活気に包まれる

カタクチイワシ漁の解禁時期になると、老若男女問わず、島のみんなが一丸となり、イリコづくりに明け暮れます。イリコ漁は島は活気そのものと言っても過言ではありません。伊吹島には島を取り巻くように加工場が設けられており、捕れたイワシは高速の運搬船で加工場へと送られ、すぐに加工されます。このように漁獲から加工まで一貫して生産することで、上質なイリコが出来上がっていきます。

乾燥後、いりこの味は最高潮に

時間ロスなく煮沸されたイリコは、10~20時間かけて乾燥させ、一気に袋詰めまで行い、漁獲から1~3日後には専門商社に販売され店頭に並ぶことになります。恵まれた環境だけでなく、漁獲から加工に至るまで、伊吹島の人々の熟練した技術があるからこそ、絶品のイリコは誕生します。